初めての名寄
先日、お仕事で初めて名寄に行ってきました。
名寄市をスポーツで盛り上げて行こうというプロジェクトとして「Nスポーツコミッション」が来年度から「NSCジュニアスポーツアカデミー」を開講します。
そのプレ講座としてメンタルビジョントレーニングの体験講座をさせていただきました。
コーチ、指導者、小学生~高校生のお子さんたちと保護者の方々にたくさんお集まりいただき、楽しい講座となりました。
私は「北海道のスポーツを盛り上げたい」という思いで起業しましたので、まさにこういうイベントに呼んでいただけるということは本当にありがたいです。
初の名寄市。
名寄でスキーをしたことがなかったので、車にスキーを積んで、帰りにスキーしてこようっと♪…とワクワクしてたのに、暖冬でまさかの雨…。そして、スキー場もまだオープンしてないとのことでガッカリ。
名寄のパウダースノーを体験できるのは、おあずけとなってしまいました…。
今回のイベントでお世話になったKさんから「これ、名寄の野菜です。是非、食べてみてください」と、「なよろ星空雪見法蓮草」をお土産にいただきました。
私、初めて見ました~!感激。
初の名寄市の野菜。
初めてばっかり(笑)。名寄、ステキです。
なよろ星空雪見法蓮草は、普通のほうれん草とちょっと違い、花のように美しいです。
一番美味しい食べ方は「しゃぶしゃぶ」と教えていただきました。袋の後ろに食べ方が書いてあり、しかも法蓮草の根元は「捨てると後悔するぐらい美味しいです!」と書いてあります。
しゃぶしゃぶにして、全てをいただきました。捨てるとこなし。
本当にすごく美味しいです!シャキシャキした食感は他のほうれん草と全然違い、甘味があります。
すごくハマりました。
(しゃぶしゃぶなので、レシピはありません…)
次回、名寄に行くときは、道の駅に寄ってたくさん買いたいと思います!!
この度の名寄の関係者のみなさま、お世話になりました。ありがとうございました。